![]() |
|
■ヨシダ特選品ご紹介 |
|
http://www.sonyshop-yoshida.co.jp/ |
これを待っていた!が続々登場! ICD-LX30 (2GB SDメモリーカード付属) まずはこのICレコーダー!一目見て「使いやすそう!」とすぐに分かるデザインでより多くの方へICレコーダーの高音質ステレオ録音をお楽しみいただけるモデルです。形はそのままテープレコーダー風ですが液晶画面を見やすいように傾斜が付いていて、ちょうどマイクも斜め上を向くように設計されています!前方の音をより自然なステレオ音で録音可能ですのでカラオケ教室やピアノ教室、講演会の録音、楽器の練習、合奏の録音など気軽にステレオで録音できます。聴く時も分かりやすい表示で日付別に整理され簡単に頭出しできます。サイドのボタンも明瞭ですぐに使いこなせること間違いなしです!このシリーズは前にMDを利用したモデルがありましたがそれが今も人気で当時の新品を超えるプレミア価格が付いていますがこのICレコーダーなら充分に代役をお願いできそうです! |
![]() ●ホワイトで清潔な「石鹸!」のようなデザイン! |
スライド電源スイッチ、横の端子も絵がついて分かりやすく表示。 消す時もすぐに「消去」ボタンで消去できます。 SDメモリーカードを入れて使いますのでパソコンでも簡単に活用できます! |
![]() |
ZS-R100CP/110CP | |
これを待っていた! その2! ICラジオレコーダー(下で紹介)が大人気でたくさん売れましたが「もっと迫力ある音で聞きたい!」という方へこちらをお勧めします! しばらくラジカセ部門はバブル時代の高級・高性能・高価格の時代から衰退してお手軽方面のモデルを重点的にリリースしていましたが少し復活の兆し!?が見えてきました。 このZS-R100CP/R110CPは久しぶりのZSという称号の付いたモデルでスピーカーは8cm、出力も1.5W+1.5Wとけして出力は大きくは無いですが8cmフルレンジの素直でフラットな音質で長時間聴いても疲れにくい音です。CFD-E501シリーズも同系統のスピーカーできれいな音色でお勧めです! CDの再生、CDはパソコンで作成したMP3CDにも対応、CD-RWも再生OK。25曲プログラム再生、リピート再生。 |
![]() |
CDからメモリーカード(SDメモリーカード)への録音(2倍速)も可能。サウンド形式はMP3の128kbpsです。USBメモリも差し込んで再生可能!ラジオも10番組録音予約可能!ステレオミニの入力端子も装備。*R110CPはステレオ内蔵マイクも搭載しています!そのほか110にはリモコンも付属。学校の音楽関係の先生にお勧めです! | ![]() ●操作パネル部分 分かりやすく表示したボタン |
こんなあなたにお勧め!
![]() ICZ-R50 販売価格16,800円(消費税込) ↓上部の操作ボタン部写真 ![]() ラジオの英会話番組を録音してA-B間でリピートしたり区切りを付けて頭出しも可能 スピードも遅くしたり早めたりできるので語学学習ツールとしても優秀です 付属ソフトで様々な拡張性 ![]() 装備端子:ヘッドフォン端子(ステレオ)、外部入力・マイク入力端子(ステレオ)USB端子、ACアダプター端子、AMループアンテナ端子、SDメモリカード、メモリースティックDuoスロット 対応ファイル形式:リニアPCM/MP3/WMA/AAC/LPEC (著作権保護されたファイルには対応しておりません) |
ICZ-R50 ラジオレコーダー登場
周波数特性 ステレオ時: 50Hz〜20kHz ステレオ長時間時 50Hz〜16KHz モノラル時 50〜14kHz 本体寸法 幅19,5cm高さ12,25cm奥行3,5cm 質量532g(電池含む) |
||
![]() |
|
||
![]() *アナログ入力によるハイビジョン記録はできません。 *i-Kink接続でHDV映像をダビング(カット編集)した際、ツナギ目が乱れる又は静止します 主な仕様・・・記録フォーマット(HDV/DV方式) 使用メディア(miniDVテープ)、早送り・巻き戻し時間(約2分40秒)、液晶サイズ(7型 115万ドット)、入力端子(映像ピン、S映像、i-Link、音声ピンX2) 本体サイズ(201X64X163mm幅・高さ・奥行) 質量(約1.4kg NP-F770搭載時) |
![]() ![]() |
||
![]() |
![]()
|
||||||||||||||||||||||||
主な仕様・・・(録音方式)リニアPCMデジタルステレオ、(周波数帯域)20〜10,000Hz「22kHz時」 20〜20,000Hz「44,1kHz時」 20〜22,000Hz「48kHz時」 20〜44,000Hz「96kHz時」 SN比・・96dB以上(1kHz IHF-A 24bit時) ワウフラッター測定限界以下 (入出力端子)MIC端子「ステレオミニ」 ヘッドフォン端子「ステレオミニ」 LINE IN「ステレオミニ」 LINE OUT「ステレオミニ+光デジタル」 (電源)単三バッテリーまたはアルカリ乾電池、付属ACアダプター (消費電力)2,1W (本体サイズ)72幅193高さ32,7奥行mm (質量)525g電池含む (参考価格) 198,000円(税込み) |
|
||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]()
←TV(1-3ch)/FM stereo/AM PLLシンセサイザークロックラジオ ICF-C1200 標準価格 11,000円 *生産終了しました ●主な仕様・・受信バンド TV1−3ch、FM/AM オートパワーOFF機能(15〜120分まで5段階とOFF) サイズ106,7X63X17,2mm(幅・高さ・奥行) 質量106g(乾電池含む) 電池持続時間 ヘッドフォン使用時最大29時間(AM) |
![]()
高感度設計・・大型バーアンテナ(内部)とビートノイズを軽減する同期検波回路を搭載。短波も受信可能 ●主な仕様・・受信バンド NSB1/NSB2/FM/MW AM、音声出力 1・3W スピーカー10cmフルレンジ、MW,NSB1.2用外部アンテナ端子装備、使用電源単2X4本又は別売りACアダプター(6V)、電池持続時間 最長120時間(アルカリ乾電池、FM)、サイズ264X149X63(幅・高さ・奥行) 質量1050g(電池含む) TV(1-3)/FM/MW/たんぱ ポータブルラジオ ICF-EX5Mk2 販売価格15,800円→
|
![]() |